Archives

2019年05月のLog

No Title
21:56
小腹が空いて炊飯器に米あんのにとん平焼き的なもんが喰いたくなって小麦粉に卵落として水に白だしぶっ込んでしゃーかしゃか。
豚焼いて巻いてどーんっ!
なんかオムレツみたいになっちった。だはーん。
だがしかしソースとマヨがあれば粉に金棒、いんや二つあるもんだで粉の両手に金棒であーる。
しかも葱っつー冠まで被せてやったぜ。

そしてタネはこの三倍はある。
完全に慣れんもんを作る男の料理。配分わかんねーのな。
No Title
22:18
冷蔵庫には明太子、スライスチーズ、紅しょうが、昆布の佃煮がある。佃煮…冒険してみる、
のか?

俺の地方だと味噌おにぎりと言う字の如くご飯と合わせ味噌を握るだけと言う副食的な物があるんけどもしかしてチヂミ風にパリッとさせて味噌塗ってもっかい焼いたら美味えんでなかろか。
タネはまだある。


便利js
13:42

このサイトのブログシステムは基本的には自前のプラットフォームを使っているのだがjqueryや色々な便利な機能は利用させて頂いている。

表の部分で言うと
画像の拡大表示機能、更にblock要素で囲んである画像は←→で遷移出来る。
更にブラウザ内で拡大してからの拡大機能、上下移動ととても便利ちゃん。
本家lightbox系の物を色々試してこちらに落ち着いた。
http://mandt.chu.jp/さんから
    testrooms
No Title
14:29
確実に夏の人種では無いと自覚してるんがそんな匂いが漂ってきたのでブラジル'66!
Tag 音楽
No Title
14:43
休日は嬉しい物だが季節を感じる祝日名が好きだ。そして一番がこどもの日。次いで敬老の日。
んでも名前が硬いからじいちゃんばあちゃんの日、だったらもっとぐっとくるなぁ。
No Title
01:15

roots21周年、おめでとうございます!
綺麗に映し撮れんかったけどイカすデザイン。
缶バッチと悩んでこちらのチャーム的な何かを購入。
居心地が良い所がずっとあると良いな。提供してくだすってる方々に有難うです。
No Title
17:32
筍が、竹の子が、たけのこが、タケノコが食べたい
No Title
21:25

ゴールデンウィーク明けに貰って来た子、テッコツ、5歳男子。
No Title
20:53
淤凛葡繻十六闘神(オリンポスじゅうろくとうしん)戦のチケットなら30何万出して買う
No Title
17:34
奄美梅雨入りだと?
No Title
18:08
ヘースブックが一昨日辺りから、ヘースブックでもっと友達を探そう!みたいんな通知を日に4件くらい送ってきてオワリコンテンツ延命治療を模索してるように思える。てか通知設定結構絞ったはずなんけどな。
No Title
03:58

ウルトラベリンエミランド(本名EMILAND)を観にベースメントへ。黒さが増しててグッと来る。エレクトリックグルーヴ!イエス!僕らはソウルミュージックに抱かれてる。

ほんでミートザホープス。
ソウルレビューのようなショウだった。
おそらくオーティスのライブインヨーロッパを何度も何度も観たんだろな。
JBのマントショウでねくスタックスにそったアンコールが最高だった。
俺は雨男ぉーで〜だったか。マッドドックスアンドイングリッシュマンくらいのんがあった。
良い夜だった。
No Title
23:35

地下への吸引口。そして地下。そして何処かに広がるドア
友達にちあきなおみ凄えよなってんで動画観てたらクレージーキャッツが次の候補に上がってきてこの動画を観た。
恥ずかしながらクレージーキャッツをちゃんと聴いた事なかったの。

すんげーーーー!
ほんと恥ずかしながら。
うお、マジかよ!ってな感じだ。サラリーマンはぁ〜とガチョーンしかイメージなかったの、44歳のあたくし。
ほんと恥ずかしながら。

MC、ちゃんと敬意を払って言おう、マスターオブセレモニー。語りも凄くってね。
いやー参った。植木等がカッケーギター弾いてるなんてね。
コミックバンドの範疇じゃねぇなー!
ちんどんからビッグバンドジャズまで。あぁなんで俺はこんな歳になっても知らなかったのか。
あぁ。
ぎゃああぁぁぁす!


日々過ごしてるとそんな心持ちがたまに来る。
コレっ!ってんわっかりやすいやすじゃなくって「何か」
なんかズレた日。


僕は日本語が好きで、なんでかと思うと単語や一行に含まれる空気があると思うのん。
そういった機知、は英語にはねぇなぁと思ってるんけど、でもあるんだよなぁ。
something wrong with me
訳せばね、なんかおっかっしいんだよ、俺。
with me ってんが凄く優しい言葉に聴こえてくんだ。
「人」が歌ってると染みるわいな。


Tag youtube
No Title
15:52
カルピスソーダがとっても美味しい
No Title
23:42
下駄の新調、そして鼻緒の揉みほぐし完了。
この作業を怠ると親指と人差し指の股や甲の皮膚がやられる。
こん下駄は一般の下駄より文が長い。恐らく一般のは昔の日本人体型の数値から型、切り方をアップデートしていないのだと思う。まぁニッチな商品だしな。
普通のんでも足は収まるんけど足の角度によって階段等で親指をざりっとやっちゃうんよな。

代々木上原にスリッパ専門店っつーこれまた狭いとこに目を着けた店を昼飯散歩中に見つけて軒先に吊るし売りされてて即刻購入。以来ここで買っている。

 16件  


最初 1 2 最後