Archives

2012年03月のLog

No Title
10:51
ぽたぽたぽたぽた。雪の日の翌日が晴れているのはなんとも良いねぇ!
No Title
01:59
どっかに、誰々の且つ非公式RT、を除外するってクライアントないかね?その人の発言は興味あるんけど馴れ合いは見たくないってーのが。
No Title
19:55
縦横幅、w50h60の指定があって頭ん中で50、60喜んで、が再生されちゃった。ちいちい…
No Title
15:49
攻撃はB、ジャンプはA!もう!
No Title
15:48
ご飯は左、お味噌汁は右!もう!
No Title
11:42
んー、予算によってデータベースサーバーを一台に集約する事が多々あるんだけどエラー判断の切り分けの為に複数立ち上げた方が良いのかな、と思ったり。参考→ 複数の MySQL を同時に起動する http://bit.ly/d2Piv7
No Title
11:24
「津波です。震災を思い出して」NHKが新災害報道方針 http://bit.ly/wf5d0E
No Title
10:41
今日を越えれば復興観光!フッコー!ワントゥ、カンコー!
No Title
15:00
二ツ島
No Title
16:36
気持ちよかー
No Title
11:15
た日和り
No Title
14:00
ネコログとその解析 http://bit.ly/wzVgIp
No Title
14:43
ビルの谷町の日向ぼっこもよろしい感じ
No Title
11:03
絶賛遅刻中
No Title
13:17
感じている気持ち悪さをわかりやすく説明されている→ グーグルも、とうとう邪悪になったのかhttp://bit.ly/zZoQZ7
No Title
13:11
フレームワーク使ってるのになんで違うプログラムが入ってんだよぉ!あったまわりぃだろ
No Title
09:57
あ、中野ちゃん家の足袋をお土産に貰って帰ろうと思ってたのに忘れた。実際お土産に貰った焼きおにぎりはすんげー美味かった!

ロンドン化 僕はバンドマンだったせいか 出向く所はライブハウスばっかでクラブ文化にまるで馴染んでなかったんだよな。 んでLooser'sメンバーのマサルとケージがDJに併せてジャムるってんで初めてロンドン化行ったん。 10年前くらいだ。 クラブに慣れてない奴にとって「ロンドン化」ってぇ響きはなんだ、バリバリモッドなのか?こえーのか? つってプラスワンに入ったんだよな。 したらZakoさんが真心(Yo-king?)を掛けてたんだよねぇ。 ヘイ!皆!元気かーい!って。 roots、rock、pops。なんでもかかる。 踊る人もモッズスーツからジャージまで。 大変フリーキーなイベントと思って居心地が良かったんだ。 んでもって同じ感覚の人達が集まるのかさ、気持ちのイー馬鹿ばっかりでどんどん友達が増えたよ。 今週金曜日、最終回。 僕は踊るさ。 隣に皆がいると嬉しいね。 チャオ!


  1992~2012 【 東京ロンドン化計画 】 2012/3/9(金) 23:30~ at 新宿DJ Bar LOFT(LOFT Bar Space) http://www.loft-prj.co.jp/LOFT/ Door ¥2,000 / With Flyer(告知画面も可) ¥1,500 学生【500円】(要学生証。18歳未満&高校生不可) 【DJ】東京ロンドン化計画(INAMI / ZAKO / 佐藤 彰 / ハルキカナマ / MA☆SA / KYOSUKE) 【元ロンドン化DJs】 MASAZUMI NEGISHI osugi(panorama) 池下竜馬 ...and more!? 【Friends DJs】 A-Arai(PLASTIC HEAD/RUDE BOY NITE 大阪) AKIHIRO(京都) 大塚智昭(新宿LOFT店長) KAZZ(ex.PIKE'S PEAK) 金田貴之[つぼ8](Facing Facts 福島) 菅野克哉 a.k.a.Tequila.Pro 北島友太 KJ (The Looser's Stock Company Players) 後藤"shima"ヒロシ(JukeBox Rhythm) SHON (祝い組/CLUB CRAWL) Shiva(ダメダメ) SHIRO(Facing Facts) 下川耕平(踝~kurubushi) 神馬有生[Jimmy](Council Meetin' 青森) Tuckass(LOS RANCHEROS) Ten121(The SKA TiPZ) BAGI(ONE TRACK MIND) はるスズキ(DUB'N'RUSH/THE REDEMPTION/ex.HECTIC TOES) Mastti(音まみれディスコ) YAMA(Soul Steppin') ...and more?? LIVE: ONE TRACK MIND one_track_mind.jpg.scaled500.jpg http://www.onetrackmind.jp/ レッド・ホット・ロッキン・フッドを脱退したBAGI(dr)が96年に結成したONE TRACK MIND。 翌97年の東京ロンドン化計画 at 251 にて初共演。 スカをはじめ、パンク、ロカビリーなどを「幅広く吸収→自己流に消化→豪快に吐き出す」といった過程が、楽曲から手にとるようにわかる様は圧巻。さらに、豪快なホーン隊3人が、より一層楽曲を派手に輝かせている。 東京・下北沢を中心に活動しており、全国各地のクラブ・イベントにも精力的に参加。 99年には、男子の股間とココロを激震させた、シングル「Porkvitz」を発表、間髪入れずにリリースしたアルバム『WHAT ARE YOU BITCHING?』は、婦女子のスカートもまくり上げる勢いをみせた。 ちなみにバンド名は、ジョニー・サンダースの曲名から頂載したものであり、彼らの精神性も象徴している。 東京ロンドン化計画とは15年の間、共に新しい「音」「場」を作り上げてきた『戦友』である。 TUFF SESSION tuff.jpg http://www.tuffsession.com/ 99年、東高円寺のBARにてINAMIとコーヘイが衝撃的な出会いをし、その翌週末のロンドン化 at MILKへコーヘイがセレクターとして参加して以来10年以上交流が続いている。 その後、町田にDJ BAR ROOTSを開店した内田コーヘイ(vo & violin)とヤギー(dr&vo)の呼びかけで、2001年に結成される。 人生へのメッセージを、ありふれた日常の中に誰もが持つ感情として、心で音楽を聴かせてくれるレゲエ・バンド。 真っ直ぐな日本語の詩を素直に歌い、心に響く歌。生きる情景を、感情のままに美しく写し、力強くあるタフ・セッションのサウンドは、レゲエ・ミュージック本来の魅力、ましては音楽の本当のあり方を示し、何者にも縛られることのない自由な音楽として存在している。 年末のロンドン化大忘年会には毎年出演。レゲエフィールドに留まらず好評を博す。    & 『Our friend's band!!』 ※18歳未満及び高校在学中の方は御入場出来ません。入場時にIDチェックを実施しております。 顔写真付きで生年月日が記載されている身分証明書を必ずお持ち下さい(運転免許証/ 学生証 / 社員証 / パスポ-ト /住民基本台帳カ-ドBなどの公共機関が発行する顔写真付きの物)。 定期券/会員証などは不可。公共機関が発行する顔写真付きの身分証明書をお持ちでない方は、御入場できませんので予めご了承下さい。 東京ロンドン化計画 http://londonka.com/ mito8316@yahooco.jp DJ Bar LOFT: 03-5272-0382 http://www.loft-prj.co.jp/LOFT/

No Title
23:06
領収書の仕分け完了。打ち込みか…
No Title
11:38
日記僕とロンドン化 http://bit.ly/wRLYA8
No Title
10:51
目の前で閉ざすドア。ガビーン
No Title
23:25
ヘーイ!みんなー!並んだかーい?
No Title
21:27
ロフトまえの空が開けてるんが今日はまたなんとも
No Title
13:46
100個以上のカラムの命名しんどー
No Title
23:07
起床。爆睡。超踊った。珍しくパンチ合戦もやったが痣はない。そしてアルコールが脳味噌に停滞してるのを感じてる。呆けーっとしてる。ビバヤン行けなかった。仕方無し。
No Title
02:19
マジで今日のアキラッキョ半端ない!
No Title
16:00
最終回で仲良くなった人がいるんだぜ。そんな人とどうやって次会うんだ?って思ったけどわかってんだ、夜を徘徊するしかない。同じようなパーティーは何処にでもあるかもしれない。…けど同じパーティーは無いんだよなぁ。つってループ

 22件  


最初 1 2 3 最後